「青森デスティネーションキャンペーン」が始まりました

 昨年12月に全線開業した東北新幹線の効果を最大限生かそうと企画されていた「青森デスティネーションキャンペーン(青森DC)」が、当初の予定どおり4月23日から実施されています。
 メインテーマは、『行くたび、あたらしい。青森』。さらに、サブテーマとして、『がんばろう日本!がんばろう東北』を掲げています。
 この青森DCをきっかけとして、東北の元気を発信し、観光で東北全体を盛り上げていくことが大きな目的です。
 今回の青森DCについては、自粛することも視野にありましたが、東北の良さを発信しようと、新幹線全線開業・青森DC開催に向け3年間準備してきた青森県から復興の灯を掲げようという思いで実施されています。
 期間中に予定されていたイベントの中には、被害が大きかった県南地域を中心に中止や延期されたものもありますが、青森DC の目玉の一つ、6月11日・12日のJR 奥羽線弘前―青森間での蒸気機関車の運行は、予定どおり実施される見込みです。また、JR 東日本が、企画旅行代金などの一部を被災地への義援金とすることを発表しているほか、県内で実施されるイベントでも、収益の一部を復興支援に充てることとしています。一人でも多くの方に東北を観光で訪れていただくことは、被災地の元気にもつながります。
 全国の皆様~!これから7月22日まで、様々なメニューをご用意してお待ちしております。 行くたび「あたらしい発見」がある、青森へ、そして東北へ、是非お越しください。
 旅の力で元気になりましょう!

お問合せ
観光国際戦略局観光交流推進課
電話番号 017-734-9384
青森デスティネーションキャンペーン公式サイト
http://www.aomoridc.com/top.html

aomori201105.jpg

      青森DC ポスター