「とくしまマルシェ」でこだわり農産物・加工品をお届け!
毎月の最終日曜日に徳島の中心市街地で開かれる朝市「とくしまマルシェ」。昨年12月に第1回が開かれ、徳島の豊かな自然環境の下で大切に育てられたこだわりの農産物や加工品が一堂に集うこの朝市は、毎回大勢の買物客でにぎわっています。
「マルシェ」とはフランス語で「市場」のこと。本場フランスのマルシェを手本に開催される「とくしまマルシェ」では、「水の都・徳島」のシンボル、新町川ボードウォーク沿いにパラソルショップが立ち並び、統一した木製の陳列棚には、旬の野菜や果物のほか、厳選素材を使ったジャムやスイーツなどが並べられます。美しい音楽も奏でられるおしゃれな雰囲気の中、訪れた方は採れたての農産物や加工品を手に取りながら出店者の方との会話も楽しんでいるようです。
また、旬の素材を使ったスイーツやドリンクなどのオリジナル商品の販売や、商品の直送配達を行うサービス、インターネットの動画中継サイトを使っての出店者の商品情報やインタビューのライブ中継など、運営者側の趣向を凝らした試みも人気の一つとなっています。開催地の近くでは、ご当地のB級グルメの屋台が並ぶ「とくしまグルメフェスタ」や徳島商工会議所などが主催する「徳島わくわく日曜市」も同時開催されており、「とくしまマルシェ」は、徳島のブランド力の一層の向上とともに、中心市街地活性化の起爆剤として大きな期待が寄せられています。
コンセプトは「行くだけで、元気になれる」場所。より多くの皆さんんにお越しいただき、ここでしか体験できない素敵なひとときを過ごしていただきたいと考えています。