大人気!大分発「赤採りトマト」

 「消費者へ一番おいしい状態で届けたい!」という生産者の熱い思いから、「赤採りトマト」が開発されました。通常、スーパー等で販売されているトマトの多くは、未完熟の青い状態で収穫され、店頭に並ぶまでの間に赤くなっています。これを完熟した状態で収穫・出荷しようとして誕生したのが「赤採りトマト」です。
 開発に当たっては、収穫後の日持ちの悪いという課題を、品種選定から収穫後の温度管理、パック詰めに至るまで、生産者と流通関係者が試行錯誤を重ねました。
 その結果、美味しさのもとであるグルタミン酸(うまみ成分)が通常の約2.2倍、抗酸化作用に優れた赤い色素のリコピンは約4.8倍と美味しさと栄養的利点を両立した「赤採りトマト」が生まれました。
 食べる人の目線に立った商品づくりを目指し、磨いてきた技術の結晶であるこのトマトは、今では消費者からの多くの支持を得て、生産が拡大されています。
 生で食べるのはもちろん、幅広い料理に適しています。
 太陽の恵みと生産者のこだわりがギュッと詰まった、贅沢な「赤採りトマト」を是非ご賞味ください。

お問合せ
大分県農林水産部 おおいたブランド推進課
電話番号 097-506-3625

oita201107.jpg