三瓶自然館サヒメル 開館20 周年!
大山隠岐国立公園三瓶山のふもとに自然系博物館として設置した「三瓶自然館サヒメル」が、開館20周年を迎えます。島根県の自然に関する展示や調査研究を行うとともに、本格的な天文台や全天周シアターを備え、様々な企画展や学校活動などの自然体験学習を通して、島根県の内外の多くの方々に島根の自然を紹介してきました。
現在は、20周年を記念して夏の特別企画展「鉱物~きらり。地球の造形美」を開催しています。サファイアやダイヤモンドなどの原石、深海を思わせる青さの藍銅鉱、石見銀山最大の鉱石や世界的珍品のアラレ石など、見応えある貴重な鉱石250 点を一堂に展示しています。
また、常設展示で紹介している「三瓶小豆原埋没林(さんべあずきはらまいぼつりん)」は、樹齢600年を超える巨大なスギ林が、約4,000年前の三瓶山大噴火による土石流や火砕流により真空パックのような状態で埋もれ、当時の姿のままで地中に保存されたもので、平成10年に確認されました。平成16年には火山国である我が国を代表する重要な自然現象と認められ、地質鉱物として国の天然記念物に指定されています。平成15年にサテライト施設として発掘現場に開園した「三瓶小豆原埋没林公園」は、地底に埋もれた太古の森を発掘したままの状態で展示しており、巨大地底林が広がる壮大で神秘的な空間となっています。是非ご来館いただき、4,000年前の自然がはぐくみ火山が閉じ込めた奇跡の森を体感していただきたいと思います。
三瓶小豆原埋没林
お問合せ
島根県立三瓶自然館サヒメル
電話番号 0854-86-0500
HP http://nature-sanbe.jp/sahimel/