いわてデスティネーションキャンペーン開催!

 東日本大震災津波の発生以来、全国から温かい御支援・御声援をいただき、心から感謝申し上げます。
 さて、平成24年4月から6月に開催する「いわてデスティネーションキャンペーン(いわてDC)」につ いては、震災・津波の発生により沿岸全域で甚大な被害を受けたことから、当初掲げていた「オールいわて」での実施が難しいのではないかと心を痛めていたと ころですが、被災した地域の関係者の方々から、「是非実施すべき」との力強い声があり、予定どおり開催することとしました。
 また、6月に平泉の文化遺産が世界遺産に登録されたことは、私たち県民にとってこの上ない大きな喜びであり、心の中に大きな希望の光が灯されたと感じているところです。
 今後、世界文化遺産となった「平泉」を本県はもとより東北全体の復興のシンボルとして全国に強くアピールしながら国内外からの誘客を図り、被災地の一刻も早い復興につなげていきたいと考えています。
 いわてDCは、岩手県内の自治体、観光関係者とJR グループなどが一体となって実施する全国最大規模の大型観光キャンペーンであり、「じっくり時間をかけて"いわて"を感じていただく旅の訴求」をコンセプトに、32年ぶり(2回目)に単独開催するものです。
 訪れる方に、様々な体験、経験を通じて、それぞれの「物語」を作っていただけるよう、また、岩手の魅力を存分に楽しんでいただけるよう、これまで以上のおもてなしの心で皆様をお迎えいたします。

【お問合せ】
岩手県商工労働観光部観光課
電話番号 019-629-5572
岩手県観光ポータルサイト「いわての旅」
http://www.iwatetabi.jp/index.php