熊本・宮崎・鹿児島デスティネーションキャンペーン オープニングイベント「極城(ごくじょう)の祭典」を熊本で開催

 熊本県・宮崎県・鹿児島県は、JR グループ6社とタイアップし、熊本・宮崎・鹿児島デスティネーションキャンペーン『のんびり過ごす極情の旅 "熊本・宮崎・鹿児島"』を、10月から12月まで展開します。
 このキャンペーンでは、あたたかい人のもてなし=「極情(ごくじょう)」を始め、温泉=「極湯(ごくじょう)」、パワースポット=「極清(ごくじょう)」、観光列車の旅=「極乗(ごくじょう)」、歴史遺産と伝統芸能=「極常(ごくじょう)」、食=「極穣(ごくじょう)」と、観光素材ごとの「極上(ごくじょう)」をテーマに、たくさんの方々をお迎えし、たくさんの元気をお届けしたいと思っています。
 さらに、10月8日と9日の2日間、デスティネーションキャンペーン史上初となるオープニングイベントを、熊本城竹の丸広場をメインステージとした熊本城周辺で開催します。
 オープニングイベントでは、食のPR隊長に就任した大阪の「くいだおれ太郎」も絶賛する3県自慢の郷土料理・グルメ・特産品などが大集合した「南九州くいだおれ博覧会」、華やかな3県の祭りや郷土芸能が集合した「三県祭と郷土芸能の祭典」、ギネス記録である3,000人の和太鼓演奏に挑戦する「三千人太鼓」、3県の有力書道部の女子高生による書道パフォーマンス「書道ガールズ甲子園『極情の旅』決戦」が開催されます。
 そのほか、オープニングイベント期間中、熊本城周辺では、「くまもと秋のお城まつり」や、約54,000個のろうそくの灯りが幻想的な熊本の秋の風物詩「みずあかり」も開催されています。

【お問合せ】
熊本県観光課 電話番号 096-333-2335
なごみ紀行 検索

竹の丸広場から見た熊本城