11月12日(土曜日)・13日(日曜日)「B-1グランプリ in 姫路」開催

食を通じたまちおこしイベント

 味はA 級、値段はB級。安くて美味しく、地元に愛されているグルメ「B級ご当地グルメ」が全国から集う、日本最大級のまちおこしイベント「B-1 グランプリ」。
 第6回目となる今回は、世界文化遺産「姫路城」周辺(兵庫県姫路市)での開催です。関西で初、新幹線停車駅でも初めてのB-1 グランプリとなります。
 「B-1グランプリ」は、単においしいものを提供するだけでなく、食を通じて自分たちのまちを知ってもらうための活動です。ご当地グルメが広く知られることで、一人でも多くの方に、そのグルメを生み育んだまちに足を運んでもらいたいと考えています。

過去最多63団体が出展

 全国各地から63のうまいもんが大集結。過去の大会でゴールドグランプリを獲得した富士宮やきそば学会、厚木シロコロ・ホルモン探検隊、横手やきそば暖簾会、甲府鳥もつ煮でみなさまの縁をとりもつ隊も、もちろん登場します。
 地元兵庫からは、しょうが醤油をつけて食べる「姫路おでん」(姫路おでん普及委員会)、ふわっとした食感にプリプリ明石タコとかつおダシがきいた「あかし玉子焼」(あかし玉子焼ひろめ隊)、甘辛く煮た牛すじ・じゃがいも・コンニャクが入ったお好み焼き「高砂にくてん」(高砂にくてん喰わん会)が出展し、ご当地グルメを通して我がまちをアピールします。

しょうが醤油をつけて食べる「姫路おでん」

「姫路食博2011」も同時開催

 全国各地からたくさんの方が来場されることから、これを絶好の機会と捉え、兵庫県下で食によるまちおこしに取り組む62の団体が出展する「姫路食博2011」をB-1グランプリと隣接する会場(姫路城周辺)で同時開催します。
 そばとご飯に甘辛いソースが絡んだ絶妙な味わい「長田そばめし」、具だくさんのあんかけスープとストレートの細麺が特徴の「尼崎あんかけチャンポン」、鉱山のまちとして栄えた頃の懐かしい家庭の味を再現した「生野ハヤシライス」、篠山産コシヒカリに篠山名産の牛肉や鹿肉、猪肉などのお肉を乗せた「篠山まるごと丼」、たまねぎ・魚介類・牛肉・手延べ麺など淡路島名産をふんだんに使った「淡路島ぬーどる」など、兵庫県でしか食べられないご当地グルメもどうぞ食べ逃しなく!

【お問合せ】
B-1グランプリ in 姫路実行委員会事務局
電話番号 079-287-0066  
ファックス番号 079-287-0090 
HP http://www.b1-himeji.jp/

姫路食博2011 実行委員会(コムサロン21 内)
電話番号 079-224-8803 
ファックス番号 079-224-1553