「ぐんま絹遺産ガイドブック」を作成しました
群馬県には、世界遺産登録を目指している「富岡製糸場と絹産業遺産群」を始めとした、養蚕・製糸・織物に関する多くの「絹の遺産」が現存しています。
「ぐんま絹遺産」とは、県が群馬の「たからもの」として登録した、県内の絹産業に関係する建物や場所、祭りなどです。現在30件が登録され、今年度中にも追加登録を予定しています。
今回、作成した「ぐんま絹遺産ガイドブック」では、富岡製糸場や碓氷峠鉄道施設など「ぐんま絹遺産」30件に加え、絹に関する指定文化財17件の計47件を紹介しています。
県では、登録した「ぐんま絹遺産」をネットワーク化し、統一的にPRしたり、体験周遊ルートを設定したりして、地域振興や観光に活用し、群馬をもっと元気にしたいと考えています。
【お問合せ】
群馬県世界遺産推進課
電話番号 027-226-2326
ファックス番号 027-224-2812
HP http://worldheritage.pref.gunma.jp/ja/