「しまなみ海道サイクリングロード」の利便性向上

 現在、広島県では、瀬戸内ブランドの確立を目指した「瀬戸内 海の道構想」を策定し、戦略テーマの一つに瀬戸内サイクリングロードを掲げ、実現に向けたプロジェクトを展開しているところです。
 昨年度、プロジェクトの一つとして、しまなみ海道サイクリングロードのルート案内を改善し、利便性向上を図るため、全国的にもあまり例のないユニークな取組として、車道上にブルーのラインや距離標などの路面標示を整備しました。
 具体的には、県内の推奨ルート38km のうち28km 区間に、車道外側線(白線)に沿って幅20cmのブルーラインを連続して引き、ライン上に尾道駅から今治市までの距離を示す距離標を1km ごとに設置したものです。
 利用者アンケートでも多くの方に評価いただいた今回の整備で、ノーマップで推奨ルートを走行することが可能となっています。レンタサイクルも充実していますので、是非お気軽にご利用ください。

【お問合せ】
広島県土木局道路整備課
電話番号 082-513-3897

しまなみ海道サイクリングロード推奨ルート