アイヌフォーラム北海道2012を開催します
現在、アイヌの人々の意見等を踏まえつつ総合的かつ効果的なアイヌ政策を推進することを目的に、内閣官房長官を座長とした「アイヌ政策推進会議」が開催され、国の新たなアイヌ政策の検討が進められているところです。
本年6月、文化施設(博物館等)を核とし、アイヌ文化の実践・伝承活動や、体験・交流活動等の機能を担う「民族共生の象徴となる空間」の候補地として、北海道の白老町が選定されました。
これを記念して、北海道では、アイヌの伝統芸能やアイヌ人形劇など、アイヌの歴史や文化等について理解を深めるフォーラムを開催します。
今回、その中で上演する札幌市こどもの劇場やまびこ座の「アイヌのむかしがたり~ふんだりけったりクマ神さま」は、新たに札幌大学や道内のアイヌの人たち等と共同で製作したもので、一生涯に160冊ものアイヌ民話ノートを残した金成マツさんの「ウエペケレ」(昔がたり)をベースとしています。
子どもから大人まで、楽しみながら学ぶことができるプログラムが満載です。是非、ご来場ください。
日時
平成24年1月21日(土曜日)開会13:00 ~
場所
白老町中央公民館(白老町本町1-1-1) (入場無料)
内容
- 財団法人アイヌ民族博物館文化ステージ
- やまびこ座プロデュースアイヌ人形劇
- 札幌大学 ウレシパ・ミニフェスタ ほか
【お問合せ】
北海道環境生活部アイヌ政策推進室
電話番号 011-204-5185