日々進化しているおもてなしで、より充実した青森の旅を!
東北新幹線全線開業から1周年を迎えました。東北新幹線の全線開業は、利便性の向上により、たくさんの方に青森を訪れていただくきっかけとなるだけでなく、これまで青森県民が苦手としてきたホスピタリティの向上の動きにもつながっています。
新青森駅・青森駅で、全国初の iPadを活用した観光案内を行う「あおもり観光コンシェルジュ」。下北半島へと向かうリゾートあすなろ車内で、ほっかむりスタイルで皆さんをおもてなしする「ほっかむり行商隊」。自分たちのふるさと"青森"の豊かさ・温かさを全国に向け発信すべく県内8校の高校生で組織された「高校生おもてなしプロジェクト」などがその一例です。
それ以外にも、自分たちの地域の良さを生かして、おもてなし向上につなげていこうという取組として、観光ボランティアガイドの活動が活発になっています。
あおもり街てく
青森市の「名所」・「旧跡」・「名物」・「地元でこよなく愛されているお店」・「市民も知らない隠れた魅力」などなど ...。気軽に青森市の「まち歩き」が楽しめる散策コースを3コース用意。市民ボランティアが一緒に廻り、ゆっくりご案内します。
地域限定ツアー 弘前感交劇場
舞台 :春夏秋冬の弘前
舞台背景 :白神山地
大道具:りんご園、さくらまつり、ねぷたまつり
小道具:りんご、津軽塗、ブナコ、地酒
音響:津軽三味線、津軽民謡、手踊り
助演:地域住民
弘前を中心とした地域の様々な観光資源を劇場に見立て、主演である観光客のニーズに合わせて 30以上のコースを準備。
これからの季節にぴったりの冬を愉しむコースもおすすめです。
これ以外にも県内では、各地域で様々な観光ボランティアガイドが活動しています。ガイドが同行することで、その土地の人情や文化に触れることができます。
皆さんが青森県を訪れていただいた際に、また訪れてみたい!と思っていただけるよう県民一同おもてなしの心を磨いて、お待ちしております。
【お問合せ】
観光国際戦略局観光交流推進課
電話番号 017-734-9384
HP http://www.aptinet.jp/ap_volunteer.html
<あおもり街てく >
青森市観光交流情報センター( JR青森駅前)
電話番号 017-723-4670
HP http://www.atca.info/sonota/matiteku.html
<地域限定ツアー 弘前感交劇場 >
公益社団法人弘前観光コンベンション協会
電話番号 0172-35-3131
HP http://www.hirosaki.co.jp/htcb/sightseeing/gekijyou/index.html