いじめ撲滅を宣言~県民総ぐるみでいじめ撲滅に徹底的に取組~

 全国的に学校でのいじめが深刻化し、認知件数が増加する中、埼玉県では、いじめ問題に関する施策を総合的かつ効果的に推進していじめ問題の根絶を図るため、「埼玉県いじめ問題対策会議」を設置しました。

 会議では、いじめの実態把握や分析を行うとともに、学校への支援策などについて検討。学校内での組織的な対応を徹底するとともに、退職した警察官と教員が生徒の問題行動に対する校内外のパトロールなどを行う「スクールサポーター」を今年1月から増員しました。
 また、県が市町村、関係団体と連携して、いじめ問題に対するそれぞれの役割を認識し、いじめの未然防止、早期発見と解決に全力で取り組むことを盛り込んだ「いじめ撲滅宣言」を策定しました。
 そのほか、児童生徒向けいじめ防止の啓発リーフレットの配布、相談窓口の周知、著名人による動画メッセージのインターネット配信などの取組を進めるなど、いじめ根絶に向けて全力で取り組んでいきます。


お問合せ
埼玉県県民生活部青少年課
電話番号048-830-2904
HP http://www.pref.saitama.lg.jp/site/ijimebokumetu/