富士の国やまなし国文祭が開幕
第28回国民文化祭・やまなし2013(愛称:富士の国やまなし国文祭)が1月12日に開幕しました。国民文化祭は、全国各地から様々な文化芸術活動をしている個人や団体が集まり、発表・交流する日本最大級の文化の祭典です。山梨で開催される今大会は、全国初の通年開催とし、11月10日までの303日間を季節ごとに四つのステージに分け、山梨の四季を感じることができる事業を展開していきます。
冬のステージのオープニングイベントを皮切りに、春のステージでは、「侍の最大集合記録」としてギネス世界記録TMに認定された信玄公祭り甲州軍団出陣と連動した記念パレードや大フットパス祭りなどを開催。続いて、夏のステージでは、世界文化遺産登録が期待される富士山の麓・河口湖に舞台を移し、歌と踊りのサマーカーニバルを展開します。そして、秋のグランドステージでは、山梨県出身の小林一三氏が創設した宝塚歌劇団プロデュースによるミュージカルを披露します。
また、県内市町村では、舞台やオーケストラ、美術、文芸などの多様なジャンルのイベントを始め、各地の「道祖神」や「花火」「祭り」「山岳」など、先人たちから引き継がれてきた地域文化や自然を取り入れた特色あるイベントが年間を通して開催されます。
このほか、山梨の食文化を紹介する「やまなし食のカレンダー」や、県内各地の文化を訪ね歩く「やまなしフットパス」、親子で参加できる「やまなし造形遊び」など、会期を通じて誰でも気軽に参加できるイベントも実施しています。
皆さんも是非、富士の国やまなし国文祭にお越しいただき、四季折々の山梨の魅力を存分に楽しんでください。
お問合せ
山梨県企画県民部国民文化祭課内
第28回国民文化祭山梨県実行委員会事務局
電話番号055-223-1846
HP http://yamanashi-kokubunsai.jp/