県内高校生がオリジナルのベーグルを開発。インターネットと商業施設店舗で販売しました。
岐阜県では、県内五つの高校と連携し、高校生がネットショップの運営などについて学ぶ講座「ぎふネットショップハイスクール」を昨年5月に開校しました。
県立岐阜商業高校、市立岐阜商業高校、県立岐阜各務野高校、県立土岐商業高校、県立中津商業高校
本県では、平成22~23年度にも、ネット通販大手の楽天株式会社と連携して「楽天IT学校」を開校。県立岐阜商業高校と県立土岐商業高校の2校の生徒たちが、ネット販売や商品開発の手法を学びました。
今回開校したスクールは、生徒から大変好評を得ながらも終了した「楽天IT学校」を県が継承したものですが、複数校の生徒が「共同授業形式」で学ぶ点は全国初の取組です。
生徒たちは、昨年5月から1月にかけて9回にわたり、楽天大学学長や、実際にネットショップを経営する大垣市の人気ベーグル店「エルクアトロギャッツ」の経営者から直接指導を受けながら、販売戦略の立案から、写真撮影の技術、ホームページ作成による売り場の構築、商品プロデュース、記者発表、インターネット・実店舗での販売に至るまで、ネットショップ運営のノウハウを一貫して学びました。
昨年12月から1月にかけての約1ヵ月間は、自分たちが開発した6種類のオリジナルのベーグルを、インターネット(楽天市場)、及び県内の大型商業施設などで販売しました(ネット販売期間:平成24年12月20日(木曜日)~平成25年1月18日(金曜日))。
昨年12月20日(木曜日)に県庁で実習販売した際には、1,450個のベーグルがたった1時間半で完売するほどの盛況ぶりで、生徒たちも「いらっしゃいませ。お早目にお買い求めください」と元気よく、お客様に声をかけ、商品の魅力を熱心にアピールしていました。
生徒たちが、本スクールを通じてビジネスの魅力と起業家精神、そして地方でも素晴らしいビジネス機会があることを学び、近い将来、地域の活性化に大いに貢献する人材へと育ってくれることを願っています。
お問合せ
岐阜県広報課
電話番号058-272-1116