「ワークポート新潟」オープン!~全国初の国・県・市によるワンストップサービス~

 これからの行政サービスは、「提供する側」ではなく「利用する側」の視点に立ったサービスに転換していく必要があります。
 新潟県では、国・県・新潟市が協力して1ヵ所で就労に向けた相談や申請が受けられる体制を、1月15日に新潟市の東区役所内に整備しました。
 これまで、求職活動の相談窓口は国のハローワーク、就職のための職業訓練は県のテクノスクール、生活保護や福祉サービスの申請等は市がそれぞれ別の場所で担当していましたが、住民の利便性向上を図るため、これらの機能を1ヵ所に集約しました。国・県・市の3者が連携した取組は全国初の試みです。
 これにより、生活に困って区役所に相談に来た方が、市の福祉サービス、就労に向けた職業相談・職業紹介などのハローワークのサービス、職業能力の開発に向けた職業訓練の情報等について、ワンストップで、全て利用できるようになりました。
 この取組は、国の出先機関改革に向けたアクションプランに対し、県と新潟市が共同で国に事業提案し採択されたもので、地域住民がより円滑にサービスを受けることができるようにするためにはどうしたらよいかという観点で計画された事業です。
 この事業が国・県・市の連携という新たな枠組みと、生活者の視点からの事業構築という観点に基づく「モデル」となるよう取組を進めてまいります。

 

お問合せ
ワークポート新潟
電話番号025-256-7060

 

ワークポート新潟の写真