「ちばエネルギーエコ宣言事業所」登録制度を創設!

 千葉県では、平成25年度から、省エネルギー対策の推進や再生可能エネルギーの導入などに積極的に取り組む事業所を対象に、「ちばエネルギーエコ宣言事業所」登録制度を創設します。
 本県では、事務所や飲食店、ホテル・旅館、病院など、民生業務系の二酸化炭素排出量の増加割合(2008年確定値)が、全国平均を大きく上回っていたことから、これらの事業者を対象に、対策の検討を進めてきました。
 しかし、東日本大震災以降の逼迫するエネルギー需給を背景に、業種を問わず省エネルギー活動や太陽光発電設備の導入などの取組が加速化していることから、上記の業種のみならず全業種を対象としてこれらを将来にわたり継続していただくための制度として創設しました。
 内容は、「日常業務の中で取り組む項目(例:照明や空調機器の定期的な清掃)」と「設備投資を伴う項目(例:再生可能エネルギー設備の設置)」など、合計26の項目の中から、少なくとも10以上の項目を選択して実践し、県に登録申請を行っていただくものです。
 登録すると、県ホームページで各事業所の取組が紹介されるほか、県のマスコットキャラクター「チーバくん」をあしらったロゴマークを名刺や刊行物に使用できるようになり、企業のイメージアップにつながります。
 千葉県では、事業者の方々の自発的な取組を尊重しつつ、本制度の活用によるエネルギーエコの輪を広げていきます。
 なお、制度の詳細については、下記ホームページにて御覧いただけます。


お問合せ
千葉県環境生活部環境政策課
電話番号043-223-4139
HP http://www.pref.chiba.lg.jp/sc/130402

ちばエネルギーエコ宣言事業所ロゴ