「全県版サイクリングマップ(疾走マップ)」完成!
日本初の海峡を横断する自転車道が併設されている「瀬戸内しまなみ海道」には、多島美と架橋が織り成す絶景ポイントを目指して、国内外から多くの観光客が訪れ、サイクリングを楽しんでいただいています。また、平成24年5月に開催された「台日交流 瀬戸内しまなみ海道サイクリング」では、台湾の世界的自転車メーカーの会長から「サイクリングパラダイス」と最大級の賛辞をいただきました。
愛媛県は、「しまなみ海道」のほかにも、リアス式海岸の宇和海や西日本最高峰の石鎚山などの豊かな自然を始め、四国八十八ヶ所のお遍路さんに代表される風土や文化など魅力ある観光資源を多数有していることから、県と20市町が連携する「チーム愛媛」により、誰もが自転車に親しみ、楽しめる「愛媛マルゴト自転車道」を整備することで、"愛媛をサイクリストの聖地"とすることを目指しています。
この4月には、「愛媛マルゴト自転車道」構想を策定する中で、市町から提案のあったサイクリングコースをベースに、「全県版サイクリングマップ(疾走マップ)」を作成しました。全県を網羅した中級者以上向けの広域的な11コース(走行距離60km~165km)のほか、サイクリストのニーズを踏まえたコース別の高低図や、休憩等を行うポイント、観光情報等を掲載し、コンパクトに折りたためる携帯性の高いマップとなっています。
愛媛県では、自転車を便利な移動手段としてだけではなく、「健康」と「生きがい」と「友情」を与えてくれるツールとして捉え、ハード・ソフト両面から環境整備を進め、自転車利用の裾野を広げることにより、県全体で「自転車新文化」の創造を進めるとともに、平成26年度に広島県と共催する瀬戸内しま博覧会「瀬戸内しまのわ2014」のメインイベントとして、世界規模のサイクリングイベントの実施を目指すなど、愛媛のサイクリングロードを世界へ発信していきたいと考えています。
この機会に是非、愛媛県にお越しいただき、サイクリングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
お問合せ
愛媛県経済労働部管理局観光物産課
電話番号089-912-2492
全県版サイクリングマップ(疾走マップ)HP
http://www.pref.ehime.jp/h30200/kannkoumachidukuri/cycling_map1.html