70歳現役社会を福岡から!~「70歳現役応援センター北九州オフィス」オープン~
福岡県では、年齢に関わりなく、それぞれの意思と能力に応じて、働いたり、NPO・ボランティア活動等を通じて社会で活躍し続けることができる選択肢の多い社会「70歳現役社会」の実現を目指しています。
昨年4月に、全国初の高齢者のための総合支援拠点となる「福岡県70歳現役応援センター(福岡市)」を開設し、「70歳まで働ける企業の開拓など高齢者の活躍の場の拡大」、「専門相談員による就業や社会参加など多様な選択肢の提案・マッチング支援」、「各種セミナーの開催」などに取り組んでいます。
応援センターは、開所から1年間で5,300件以上の御相談があり、約1,400人の高齢者の皆さんが登録され、既に330人が企業や地域で活躍するなど多くの方々に御好評をいただいております。
利用者からは「もっと身近な地域にセンターがほしい」との声をいただき、今年5月に「北九州オフィス(北九州市)」を開所し、久留米市及び飯塚市でも、毎週、出張相談を始めました。
応援センターでは、企業に対する働きかけにも力を入れており、企業を訪問し、独自に約300件の求人を開拓し、定年延長など「70歳まで働ける制度」についても、50社を超える企業で新たに導入していただきました。
また、今年度から、県入札参加資格審査において、「70歳まで働ける制度」を導入している企業に対して、建設工事業は5点、物品・サービス業は3点を加点する制度も設けました。このほか、経営者・人事担当者の方を対象とした企業向けセミナーや、中高年従業員の方を対象とした従業員向けセミナーなどを開催しています。
社会で活躍したい高齢者を応援する取組を更に強化し、「70歳現役社会」の実現を福岡県から目指します。
お問合せ
福岡県福祉労働部新雇用開発課
電話番号092-643-3593