ロングトレイルの魅力に触れてみませんか!~「スノーカントリートレイル」本格始動~
スノーカントリートレイルとは、雪国観光圏※1エリアの昔の街道や峠道等をつなぎ、雪国の自然や文化を楽しむ日本最長レベル約280kmのロングトレイル※2です。日本百名山の苗場山、越後駒ケ岳などの山岳景勝地や多くの温泉地がルート上にあり、温泉から温泉への歩く旅なんていう楽しみ方も可能です。
"郷と郷をつなぎ、人と人がつながり、未来を紡ぐ"という理念の下、トレイルをきっかけに、地域住民やボランティアがコース整備等に参加する機会をつくっていきます。
今年度は下記イベントを企画していますので、是非トレイルの魅力を体験にいらしてください。
※1 3県7市町村(新潟県魚沼市、南魚沼市、湯沢町、十日町市、津南町、群馬県みなかみ町、長野県栄村)にまたがる広域観光圏
※2 登山道や林道、古道などをつなぎ合わせ
た距離の長い自然歩道。宿泊しながら、土地の自然や文化、地域の人とのふれあいが楽しめる。
-
スルーハイクキャンペーン(8月3日~11月3日)
エントリーの上、期間内にスノーカントリートレイルを一周した方には、全線踏破証と地域の物産をプレゼントします。(エントリー代1,000円) -
モニターツアー
-
「清水街道を行く」9月14日~15日
清水峠は、古くは「直越」と呼ばれ、上野国と越後国とを結ぶ最短のルートでした。 -
「苗場山」10月19日~20日
日本百名山、花の百名山の一つ。頂上に広がる高層湿原が魅力。 -
「松之山街道を行く」 11月2日
松之山街道は、北国街道の高田(上越市)と三国街道の塩沢宿(南魚沼市)を結ぶ街道で、上杉謙信が関東出陣の際、軍用道として使った道もあります。
-
「清水街道を行く」9月14日~15日
お問合せ
一般社団法人雪国観光圏スノーカントリートレイル実行委員会
電話番号0278-62-0401
HP http://snowcountrytrail.jp/