スマートインターチェンジが開通します~滋賀の道がより便利に~

 滋賀県では、「滋賀県道路整備マスタープラン」において、重点整備項目の一つとして「産業活動を支援する道路整備」を進めることとしており、今年、次の2ヵ所のスマートICが開通します。いずれも24時間、全方向でETC搭載の全車種が利用できます。
 これにより、スマートインターチェンジ周辺地域の交通利便性が高まり、立地条件が向上することで、新たな企業立地による地域産業の活性化を期待しています。また、高速道路からの距離が短縮されることで、物流の効率化や定時性が確保されます。さらに、観光資源へのアクセスが向上することで、観光振興が図られるなど、様々な整備効果を期待しています。

  • 湖東三山スマートインターチェンジ
    日時:平成25年10月21日(月曜日)16時 【開通済】
    場所:滋賀県愛知郡愛荘町 名神高速道路湖東三山PA(彦根IC~八日市IC間)
    ※開通に併せて、秦荘PAから湖東三山PAに改称
  • 蒲生スマートインターチェンジ
    日時:平成25年12月22日(日曜日)12時 開通予定
    場所:滋賀県東近江市 名神高速道路(八日市IC~竜王IC間)

 10月21日に開通した湖東三山スマートインターチェンジからは、湖東三山として有名な「西明寺」「金剛輪寺」「百済寺」へのアクセスが大変便利になりました。これからの季節、是非、湖東三山スマートインターチェンジを利用して、紅葉狩りにお越しください。
 12月22日に開通を予定している蒲生スマートICからは、「蒲生あかね古墳公園」や「雪野山古墳」などの古墳群、万葉集の恋の歌の舞台になったと言われる「船岡山」などへのアクセスが大変便利になりますので、御期待ください。

お問合せ
滋賀県土木交通部道路課高速・幹線道路推進室
電話番号077-528-4142
ファックス番号077-528-4903
道路課HP
http://www.pref.shiga.lg.jp/h/doro/index.html

スマートインターチェンジが開通します