魅力ある建築物の発掘・発見イベント「ひろしまたてものがたり」がスタート!
広島県の魅力ある建築資産が、内外の人々に広く認知され、「ひろしま」ブランドのイメージが向上することを目的として、「ひろしまたてものがたり」プロジェクトを実施します。
日頃、何気なく目にしている建築物も、実は「カープ」や「牡蠣」などと同じように、その建物をつくった人や利用してきた人が語り継ぎたい、誇りたい、自慢したい、ひろしまならではの「魅力(ものがたり)」を持っています。
このプロジェクトは、「建築」にスポットをあて、ひろしまの「魅力(ものがたり)」を、地域の「宝」として内外に伝えていく、県民参加型のイベントです。
プロジェクト概要
平成25年度から平成26年度にかけて、魅力の指標として、"人の行動につながる魅力"である「訪れたい」をキーワードに、「ひろしま」らしい「魅力ある建築」を導き出していきます。
- 平成25年度は、まず、「訪れてほしい」と感じる建築を、自薦他薦問わず広く募集し、応募された建築の中から、専門家による選定委員会が「100セレクション」を選定します。
- 平成26年度には、「100セレクション」の中から、特に魅力ある建築として、選定委員会が「ベストセレクション30」を選定するとともに、「100セレクション」を対象に県民参加の投票を行い、県民が選ぶ「ベスト30」を発表する予定としています。
- これらの選定結果は、マップ等にとりまとめ、「ひろしま」の魅力・宝として、広く内外に発信していきます。
是非、このマップを片手に広島県を訪れてみてください。今まで気付かなかった、「ひろしま」の魅力ある建築が、あなたを待っています。
このプロジェクトの進行状況は、県ホームページのほか、新しく開設したフェイスブックサイトで発信していきますので、是非、御覧ください。
お問合せ
広島県土木局営繕課営繕企画グループ
電話番号082-513-2311
ひろしまものがたり 検索