平成26年09月04日 福島県における任期付職員採用募集に係る情報提供について
本会の東日本大震災復興協力本部(本部長:上田埼玉県知事)は、岩手県、宮城県、福島県への職員派遣調整等の復興支援に取り組んでおります。
現在、福島県においては、任期付職員の募集に係る情報提供を行っていますので、お知らせします。
また、9月21日(日曜日)に東京都庁において、平成26年度 福島県任期付職員採用説明会を開催しますので、併せてお知らせします。
なお、詳細については、以下の福島県のホームページをご覧下さい。
福島県任期付職員募集の概要
募集職種・人数
- 行政事務A:15名程度
- 化学:10名程度
- 情報:2名程度
- 農業土木:4名程度
- 土木A:20名程度
- 電気:4名程度
- 行政事務B:7名程度
- 土木B:9名程度
- 建築:2名程度
- 保健師:7名程度
受付期間:平成26年9月5日(金曜日)~平成26年9月30日(火曜日)
任期
県の機関に配属される職種の場合は3年(平成27年4月以降採用された場合は、平成30年3月31日まで)、市町村に派遣される職種の場合は1年(平成27年4月以降採用された場合は、平成28年3月31日まで)です。
どちらの場合でも採用された日から5年を超えない範囲内で任期を延長する場合があります。
派遣予定先
県の機関に配属(本庁又は出先機関)
- 行政事務A
- 化学
- 情報
- 農業土木
- 土木A
- 電気
市町村に派遣
- 行政事務B:楢葉町、浪江町、新地町、飯舘村
- 土木B:南相馬市、富岡町、浪江町、新地町、飯舘村
- 建築:浪江町、飯舘村
- 保健師:広野町、川内村、浪江町、飯舘村
お問い合わせ先
調査第二部(03-5212-9131)