平成26年12月11日 神奈川県平成26年度任期付職員(東日本大震災の被災地への職員派遣)の募集に係る情報提供について
本会の東日本大震災復興協力本部(本部長:上田埼玉県知事)は、岩手県、宮城県、福島県への職員派遣調整等の復興支援に取り組んでおります。
現在、神奈川県においては、平成26年度神奈川県任期付職員(東日本大震災の被災地への職員派遣)の募集を行っていますので、お知らせします。
なお、詳細については、以下の神奈川県のホームページをご覧ください。
神奈川県任期付職員募集の概要
募集職種・人数
- 一般事務(用地):11名程度
- 一般事務(税務):2名程度
- 一般事務(防災):1名程度
- 一般事務(公営企業会計):1名程度
- 総合土木:61名程度
- 機械:7名程度
- 電気:6名程度
- 建築:15名程度
- 埋蔵文化財:3名程度
- 保健・福祉(保健師):10名程度
受付期間
- 平成26年12月9日(火曜日)~平成27年1月15日(木曜日)
任期
- 平成27年4月1日~平成28年3月31日
※ 派遣予定先の状況等により、採用時期が変更となる場合があります。
※ 任期は状況に応じて、採用された日から5年間を限度に本人の同意を得て延長する場合があります。
派遣予定先
一般事務(用地)
①岩手県の地方機関(各地域の広域振興局等)、陸前高田市
②宮城県の地方機関(各地域の土木事務所、港湾事務所又は地方振興事務所)、塩竃市、松島町
一般事務(税務)
①岩手県宮古市
②福島県南相馬市
一般事務(防災)
岩手県大槌町
一般事務(公営企業会計)
岩手県宮古市
総合土木
①岩手県、宮城県、福島県のいずれかの本庁又は地方機関(各地域の広域振興局、土木事務所、港湾事務所、地方振興事務所、建設事務所等)
②岩手県宮古市、大船渡市、田野畑村
③宮城県石巻市、塩竈市、気仙沼市、名取市、多賀城市、東松島市、
亘理町、七ヶ浜町、南三陸町
④福島県いわき市、相馬市、南相馬市、広野町、葛尾村、新地町
機械
①岩手県、宮城県、福島県のいずれかの本庁又は地方機関(各地域の建設事務所等)
②宮城県女川町
電気
①岩手県、福島県のいずれかの本庁又は地方機関(各地域の建設事務所等)
②宮城県山元町、女川町
建築
①宮城県の本庁
②宮城県石巻市、東松島市、山元町、女川町
③福島県いわき市、南相馬市、 葛尾村
埋蔵文化財
宮城県岩沼市、山元町、南三陸町
保健・福祉(保健師)
①宮城県の地方機関(保健所)
②宮城県石巻市、山元町、南三陸町
③福島県南相馬市、広野町、浪江町
お問い合わせ先
調査第二部(03-5212-9131)