平成31年03月14日 第7回持続可能な社会保障制度の構築に向けた会議の開催について
3月14日(木曜日)、本会は第7回持続可能な社会保障制度の構築に向けた会議を開催しました。
会議資料は、以下のとおりです。
※資料は公開可能なものをアップロードしております。
![]() ※WEB参加 |
![]() |
![]() (慶應義塾大学 商学部教授 権丈 善一 氏) |
![]() (東京大学公共政策大学院 客員教授 増田 寛也氏) |
![]() 村岡次世代育成支援対策PTリーダー (山口県知事) |
![]() 栃木県 |
![]() 静岡県 |
![]() 高知県 |
資料
- 次第
- 出席者名簿
- 有識者略歴(権丈善一氏)
- 有識者略歴(増田寛也氏)
- 「健康立国」の実現に向けて(案)
- 「健康立国」の実現に向けて(案) (別紙1)
- 「健康立国」の実現に向けて(案) (別紙2)
- 「健康立国」の実現に向けて(案) (別添)
- 「健康立国」の実現に向けて(概要) (案)
- 結婚PTの取組状況報告 (山口県資料)
- 参考資料 「健康立国宣言」に基づく先進・優良事例集(3/14時点 暫定版)
- 【全体版】 全体版1/2 全体版2/2
- 【分割版】 《健康づくり分野》
健康づくりプロジェクト(健康経営を含む) - インセンティブを活用した健康づくりの取組
- 運動習慣・食生活の改善
- 特定健診・がん検診の受診率の向上のための取組
- 重症化予防
- 《地域包括ケアシステム分野》
高齢者の社会参加 - 効果的な介護予防
- 多様な福祉サービスの提供
- 認知症対策
- 地域医療構想実現に向けた取組
- 医薬品の適正使用の推進
- 在宅医療・介護連携の推進
- 介護人材
- 《次世代育成支援・女性活躍促進分野》
結婚の希望を叶えるための取組 - 妊娠・出産の希望を叶えるための取組
- 子育てにかかる経済的負担の軽減
- 仕事と子育ての両立支援
- 女性も活躍できる就労環境の整備促進
- すべての子どもが夢をはぐくむことができる社会づくり
- 《その他分野》
データ解析の活用事例
お問い合わせ先
調査第二部(03-5212-9131)