先進政策バンク詳細ページ
タイトル | 全国初!民間活力を活用した管理用発電の導入と省エネルギー化技術 |
---|---|
施策・事業名称 | ダムESCO事業 |
都道府県名 | 栃木県 |
分野 |
行財政改革 環境 |
内容 |
【事業概要】 ダムESCO事業は、ダム管理者が民間の持つ資金・経営能力等を活用し、管理用水力発電と既存設備の省エネルギー化を行うことにより、1.賦存の水力エネルギーの有効活用、2.ダム管理における環境負荷(CO2)の低減、3.管理費の削減を図るものです。本事業は、栃木県が費用をかけず(ゼロ予算事業)に考案した全国初の事業です。ダムESCO事業は、ダム管理者の初期投資を必要としない事業スキームであり、今後、全国の管理ダムに事業が展開していくことを期待しています。 【事 例】 〇 寺山ダム(栃木県管理) ・契約期間:H24.10.29~H43. 8.31 ・事業期間:H25. 9. 1~H43. 8.31(18年間) ・事業内容: (委託料)0円/年 (改修設備) 1.水力発電設備の設置(最大出力190kw) 2.既設の照明をLED照明設備に更新 3.既設の空調機を高効率タイプに更新 (事業効果) 1.県民への安定的な電力の提供 ・一般家庭の約170世帯分の電力量を提供 2.CO2排出量(環境負荷)の低減 ・年間で杉の木約16,600本が吸収するCO2と同量の排出を削減 3.ダム管理費の削減 ・従前の電気料約300万円/年(約5,300万円/18年間)の支出が不要 ・設置から28年経過した既存の空調機や照明の更新費や管理費が不要 ・事業者との契約終了後は、県に設備の所有権が移転され、水力発電や省エネルギー化による利益を全てダム管理に充てることができる 〇 塩原ダム(栃木県管理) ・契約期間:H26. 3.28~H47. 2.28 ・事業期間:H27. 3. 1~H47. 2.28(20年間) ・事業内容: (委託料)2,500,000円/年(税抜) (改修設備) 1.水力発電設備の設置(最大出力195kw) 2.既設の照明をLED照明設備に更新 (事業効果) 1.県民への安定的な電力の提供 ・一般家庭の約350世帯分の電力量を提供 2.CO2排出量(環境負荷)の低減 ・年間で杉の木約43,000本が吸収するCO2と同量の排出を削減 3.ダム管理費の削減 ・従前の電気料約345万円/年に比べ75万円(約1,500万円/20年間)の支出軽減 ・設置から35年経過した既存の照明の更新費や管理費が不要 ・事業者との契約終了後は、県に設備の所有権が移転され、水力発電や省エネルギー化による利益を全てダム管理に充てることができる ![]() |
関連 ホームページ |
http://www.pref.tochigi.lg.jp/h07/index.html |
本件問合先 | 県土整備部砂防水資源課 |
028-623-2566 | |
sabo-dam@pref.tochigi.lg.jp |