先進政策バンク詳細ページ
タイトル | 市町村・NPO等と連携した子育て支援で地域の子育てを応援!「きょうと子育てピアサポートセンター」 |
---|---|
施策・事業名称 | きょうと子育てピアサポートセンター事業 |
都道府県名 | 京都府 |
分野 | 人口減少対策 |
内容 |
■背景 核家族化や地域のつながりの希薄化等により、妊産婦がストレスや育児不安を抱えやすくなる中、より身近な地域で妊娠・出産から子育てまで切れ目のない支援が必要 ■目的 このため、市町村の「子育て世代包括支援センター(京都府の愛称:子育てピア)」の立ち上げ・運営を支援し、子育て支援団体、保育所や幼稚園、医師会など関係機関のネットワークを構築すること ※子育てピア:子どもたちを一緒に育てる地域の仲間という意味。 ■事業概要 京都府少子化対策条例の制定を踏まえ、オール京都で子育て支援活動を展開する拠点「きょうと 子育てピアサポートセンター」を全国初で設置し、市町村、NPO団体、企業等の多様な社会資源がつながり、妊産婦や子育て家庭を社会全体で切れ目なく応援。 1 市町村の「子育て世代包括支援センター」の立ち上げ、運営助言等 2 京都府子育て支援団体認証制度の創設 地域の担い手としての子育て支援団体の重要性が高まる中、地域における子育て支援の仕組みづくりを進めるため、他の子育て支援団体への中間支援活動やNPO・異業種団体(企業、学校、医療機関等)との横断的な活動に取り組んでいる団体を府独自に認証 3 市町村域を越えて活動する子育て支援団体、保育所や幼稚園、医師会等との広域ネットワークの構築 4 産前・産後ケア専門員や子育ての達人など地域の子育て支援人材(ピアサポーター)の養成 5 各地域の子育て支援情報を収集し、子どもを持つ親や子育て支援NPO等が簡単にアクセスできるポータルサイトの運営、Facebookによる情報発信 6 妊娠・出産に関する様々な悩みや不安に応えるため、専門の相談員による相談窓口「妊娠出産・不妊ほっとコール」の運営 7 マザーズジョブカフェやひとり親自立支援コーナーと連携 当センターに隣接するマザーズジョブカフェやひとり親自立支援コーナーに来所される子育て中や母子家庭の母親に対して、保育所空き情報や病児保育情報のほか、京の子育て応援総合融資「Tomorrow-Loan」等の子育て支援情報を提供 ■成果 1 子育て世代包括支援センター設置市町村の増加 府内26市町村中 12市町村(H28.3)→20市町村(H29.3) 2 京都府子育て支援団体認証制度の創設 11団体を認定(H29.3) 3 こどもつながり応援隊事業補助金の交付 交付実績:5団体 〈補助金の概要〉 上記2の認証団体が、他の子育て支援団体の運営支援や人材育成等の中間支援に対して補助金を交付 4 こどもつながりフェスタの開催(H29.3.20) (1)平成28年度京都府子育て支援団体認証制度認証式 (2)基調講演「子どもの本当の友だちは大人である―赤ちゃんは大人とこそ遊びたがっている―」 つくば市教育長(筑波大学名誉教授) 門脇 厚司 氏 (3)わいわいイベント 5 当センターポータルサイト及びFacebookの運営 ポータルサイト アクセス数 32,458件(H28.11~H29.3) Facebook いいね!投稿シェア 2,230件(H28.11~H29.3) |
関連 ホームページ |
https://kyoto-kosodatepia.jp/ |
https://www.facebook.com/kosodatepia/ | |
本件問合先 | 健康福祉部こども総合対策課 きょうと子育てピアサポートセンター |
075-692-3444 | |
kodomo@pref.kyoto.lg.jp |