先進政策バンク詳細ページ
タイトル | 地域の核となる企業経営体の育成(経営力の高い担い手の育成) |
---|---|
施策・事業名称 | 経営力向上支援事業 |
都道府県名 | 広島県 |
分野 | 農林水産 |
内容 |
1 現状と課題 高齢化の進展により,今後さらなる農業従事者の減少や農地の遊休化が懸念される中で,高い収益性や経営管理能力を有し,地域農業を牽引する企業経営体の育成が急務である。 2 めざす姿 企業経営体など経営力の高い担い手が農業生産の大部分を担う生産構造への転換を図る。 3 取組の方向 収益性の高い園芸作物等で大規模な経営に取り組もうとする経営体に対し,その実現に向けた経営力の強化や生産性の向上を支援し,企業経営への転換を推進する。 4 基本事業 (1)企業経営化支援 ・人材育成,予算・実績管理など企業経営への転換のための重点課題解決に向け経営コンサルタント等の専門家を派遣。 ・先進的な企業経営体からマネジメント手法を学ぶ研修を実施。 (2)アグリ・フードマネジメント講座 ・県立広島大学と連携し,事業成長に必要なマネジメントやイノベーションを生み出すための経営戦略を考える講座を実施。 (3)ひろしま農業経営者学校 ・経営ビジョンの策定や,経営の発展段階に応じた経営管理の知識を習得する講座を実施。 (4) 経営データの一元管理 ・経営体への効果的な支援内容の決定等のため,経営課題の見える化等を可能にする電子カルテのシステムを整備。 (5)高度技術導入モデル実証 ・ハウスレモンの収量を増加させる環境制御技術の実証。 |
本件問合先 | 農林水産局 農業経営発展課 |
082-513-3594 | |
noukeiei@pref.hiroshima.lg.jp |