平成23年12月20日 「全国知事会議」の開催について
12月20日(火曜日)、都道府県会館において全国知事会議を開催しました。
会議では、松井大阪府知事就任挨拶後、「第32回オリンピック競技大会及び第16回パラリンピック競技大会の東京招致を支援する決議」について、竹田 東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会理事長の同席のもと、決定しました。
続いて、川端総務大臣をお迎えし、ご挨拶をいただいた後、24年度地方交付税など地方財政への対応、子どもに対する手当の財源、医療保険制度のあり方、地方自治法改正等について意見交換を行いました。
その後、子どもに対する手当、子ども・子育て新システム、地方自治法改正、地方公務員の労使関係制度改革、平成24年度地方財政対策・税制改正、社会保障・税一体改革、国民健康保険制度の基盤強化に係る検討状況、生活保護制度に関する国と地方の協議、我が国の原子力発電対策に対する国への提言、災害廃棄物の広域処理への対応、災害時の広域応援体制、全国知事会組織のあり方、自治医科大学入学定員増に係る入学者の配分方法及び負担金について各委員会委員長やプロジェクトチームリーダーから報告・説明の後、了承し、「東日本大震災で発生した災害廃棄物の広域処理に係る環境整備について」、「自治医科大学入学定員増に係る入学者の配分方法及び負担金について」を、原案どおり決定しました。
そのほか、理事会・正副会長会議合同会議での議決事項「特別委員会委員の選任」「全国知事会事務局職員の給与及び退職手当に関する規則の一部改正」「平成24年度全国知事会予算」について、報告が行われました。
会議終了後、山田会長(京都府知事)、石井富山県知事(地方税財政特別委員会委員長)、尾﨑高知県知事(子ども手当・子育て支援PT長)が記者会見を行いました。
なお、当日の資料は下記のとおりです。
(問合せ先:総務部 03-5212-9127)
山田全国知事会会長
総務大臣
全国知事会議の様子
記者会見の様子
第32回オリンピック競技大会及び第16回パラリンピック競技大会の東京招致を支援する決議(PDF:33.7KB)
- 全国知事会議 次第 (PDF:64.4KB)
- 全国知事会議 出席者名簿 (PDF:70.1KB)
- 資料1 子どもに対する手当、子ども・子育て新システムについて (PDF:212KB)
- 資料2 災害廃棄物の広域処理への対応関係資料 (PDF:1.4MB)
- 資料3 全国知事会組織のあり方検討PTの検討成果について (PDF:481.4KB)
- 資料4 自治医科大学入学定員増に係る入学者の配分方法及び負担金について (PDF:234.3KB)
- 報告1-1 地方自治法改正案に関する意見(23年12月15日地方制度調査会) (PDF:257.3KB)
- 報告1-2 「地方自治法改正案に関する意見(案)」に対する意見(23年12月15日全国知事会) (PDF:65.1KB)
- 報告2-1 地方公務員の労使関係制度改革に関する考え方 (PDF:56.6KB)
- 報告2-2 国における人件費削減の取組に関する見解 (PDF:78.5KB)
- 報告3 平成24年度地方財政対策・税制改正関係資料 (PDF:745.8KB)
- 報告4 社会保障・税一体改革関係資料 (PDF:589.2KB)
- 報告5 国民健康保険制度の基盤強化に係る検討状況について (PDF:93.4KB)
- 報告6 生活保護制度に関する国と地方の協議について (PDF:195KB)
- 報告7 我が国の原子力発電対策に対する国への提言 (PDF:263.1KB)
- 報告8-1 都道府県相互の広域応援体制について (PDF:431.1KB)
- 報告8-2 平成24年度の被災県への職員派遣について (PDF:151.9KB)
- 報告9 特別委員会委員の選任について (PDF:36.1KB)
- 報告10 全国知事会事務局職員の給与及び退職手当に関する規則の一部改正について (PDF:298.8KB)
- 報告11 平成24年度全国知事会予算書 (PDF:460.3KB)