ふるさと納税で学生ベンチャーを応援!

 佐賀県は、ふるさと納税を活用したクラウドファンディングにより全国から広く支援を募り、未来を担う若い起業家などが生まれ育つ地域社会づくりを目指しています。支援の対象は、ビジネスプランコンテスト「さがラボチャレンジカップ」で高い評価を受けた将来性のあるプランです。

 昨年の第1弾は、スマート農業実現を目指すアスパラガスの農家、「A-noker」。見事目標金額を達成し、頭上から自動で水を撒くスプリンクラーを導入しました。

 続く第2弾に挑戦するのは、佐賀大学の学生が立ち上げた同大学認定ベンチャー第1号「株式会社山城機巧」です。同社が独自に開発した福祉機器「フワット」は、ソフトな着け心地のパッドと金属フレームが体を支え、腰を浮かせるというユニークな製品で、座った時の腰やお尻にかかる負担を軽減します。既に100台以上が売れ、多くの方に満足頂いている一方、課題も見えてきました。

 そこで、クラウドファンディングを活用した資金調達を行い、より多くの人の役に立つ製品へ向け、軽量化、コンパクト化、低コスト化などの改良に取り組みます。

 支援の募集期間は2月28日までです。佐賀の若手起業家の夢を実現するために、皆さんの応援をお願いします。

 

<問い合わせ先>

佐賀県産業企画課

電話:0952-25-7586

FAX:0952-25-7290

詳しくはHPでご確認ください → ふるさとチョイス

フワット