秋田県は映画「釣りキチ三平」を応援しています。

 3月20日、秋田県を舞台にした映画「釣りキチ三平」が封切りになり話題になっています。この映画の原作者の矢口高雄さんは、秋田県横手市(旧増田町)の出身。マンガの「釣りキチ三平」は釣り好きだった自らの少年時代の体験を描いたものです。そのため、映画の大半は秋田の自然の中で撮影されました。
 監督は、映画「おくりびと」でアカデミー賞を獲得した滝田洋二郎さん、三平役は須賀健太さん、お姉さん役は香椎由宇さんです。原作者の矢口高雄さんは、秋田の人も知らないほどの素晴らしい自然が描かれていると絶賛しています。
 県や市町村では、この映画の成功を願って各地でイベントを開催しています。2月15日の横手かまくらでは「実写版釣りキチ三平を盛り上げる会」が、雪の巨大スクリーンを準備し、ダイジェスト版の上映と監督、出演者、矢口さんらの舞台挨拶を行いました。
 また封切りに合わせて、関係する地域振興局・観光課、観光連盟が東京都内で「釣りキチ三平の郷フェア」を実施し、県庁ロビーでも写真展を開催しました。県内のローカル線「由利高原鉄道」では、釣りキチ三平のラッピング電車を走らせています。
県は県民と一緒に映画「釣りキチ三平」を応援しています。

お問い合わせ
秋田県産業経済労働部観光課
電話番号 018-860-2269
HP http://www.pref.akita.lg.jp

akita200904.JPG