「京都の未来を担う人づくり」をオール京都体制で推進
このたび、京都府・京都市・京都商工会議所・大学コンソーシアム京都(産学公)が連携し、京都府内企業の中核即戦力人材の育成をオール京都体制で推進する「京都未来を担う人づくり推進事業」をスタートさせました。
事業の推進母体となるのは、府が京都市と協調して設立した「京都未来を担う人づくりサポートセンター」。公募で選考した34歳までの若年離職者等を6ヵ月間直接雇用します。
雇用された若者はその期間中、給与を支給され生活の保障を受けながら、大学コンソーシアム京都の加盟大学で提供される「人財養成講座(座学・実習)」を受講するとともに、サポーター企業で「トライアウトワーキング(実践研修)」に臨みます。
これにより、大学で学ぶ企業ニーズに基づいた高度な知識やスキルと、企業で学ぶ実践力を併せ持った中核即戦力人材が育成されるものと期待しています。
また、サポートセンターも期間中、キャリアカウンセリングやメンタルサポートなど、さまざまな形で対象者をサポートするとともに、対象者や企業・大学関係者が一堂に会するマッチング交流会を開催し、ミスマッチのないスムーズな就業を支援します。
事業の発表以来、全国の若者から多く問い合わせが寄せられ、この事業に対する期待の大きさを感じています。
是非、今後の取組みにご注目ください。
お問い合わせ
京都未来を担う人づくりサポートセンター
電話番号 075-255-0280
ファックス番号 075-255-0281
HP http://www.allkyoto-mirai.org
サポートセンターを開設 産学公のトップによる共同事業発表