"とちぎ発"ストップ温暖化アクション
栃木県では、地球温暖化を県民の皆さんが自分自身の問題として捉え、温暖化防止のために実行していただく取組みとして「"とちぎ発"ストップ温暖化アクション」を実施しています。
これは、各家庭、学校や事業所などを単位として、"コンセントをこまめに抜く""冷房の温度を28℃に設定する""買い物のときは、マイバッグを持っていく"など、身近な10項目の二酸化炭素削減プログラム中から、自分たちにできる取組みを実施しようというものです。
ご家庭でこのストップ温暖化アクションに参加し、1ヵ月間の取組み内容を報告した方には、協力店で特典が受けられる「ストップ温暖化ファミリー認定証」を差し上げます。また、学校・事業所単位で参加し、報告すると、県のホームページ等で紹介するほか、コンテストにより優秀な学校、事業所を表彰します。
県ではこのほか、キャッチフレーズ募集や「涼感まつり」でPRに努め、また、今年度から、地球温暖化対策に関して優れた取組みを実施している事業所や、社員食堂において、県産農産物を積極的に利用しフードマイレージ削減に貢献している企業などを「マロニエECO事業所」として表彰することとしました。
県では、今後も県民の皆さんとともに、さまざまな地球温暖化対策に取り組んでいきたいと考えています。
お問い合わせ
栃木県環境森林部地球温暖化対策課
電話番号 028-623-3262
ポスター