ふくいブランド「恐竜」を国内外へ発信!
「恐竜」と言えば、「福井県」。「福井県」と言えば、「恐竜」。今年の夏には、福井の恐竜たちが、全国に出張しイベント会場や駅に出現しました。福井県は、恐竜を核とした「ふくいブランド」の発信で、観光客の誘客につなげたいとさまざまな取組みを行っています。
USJで新作映画とともにPR JR新宿駅でPR
恐竜化石発見 日本一
福井県では1989年から開始した発掘調査の結果、多くの恐竜の骨や歯の化石を採集しました。日本の恐竜化石の八割が福井県で発見されています。
この発掘で、草食恐竜フクイサウルス、肉食恐竜フクイラプトルという新属新種の恐竜が発見されました。国内で発見された恐竜化石の中で国際的に認知され、学名が付けられたものはこの2種類しかありません。
世界三大恐竜博物館
恐竜化石が発見されている福井県勝山市にある世界三大の一つとされる恐竜博物館は、来年、開館10周年を迎えます。遠くからでも銀色に輝いて見えるドームの中には、4,500平方メートルの広い展示室があり、30体以上の恐竜骨格を始め千数百もの標本を展示しており、迫力ある大型復元ジオラマや映像などもご覧になれます。また、恐竜化石の発掘体験もでき、特に夏休み期間中には多くの人にお越しいただいています。
(特別展「恐竜のくらした森―恐竜は花を見たか?」は10月12日まで開催中)
「福井の恐竜」が記念貨幣に!
来年度、国の地方自治法60周年記念事業で、「アジアの恐竜研究拠点」をテーマにした福井県の記念貨幣が発行されます。恐竜をテーマとした記念貨幣は国内初であり、恐竜ブランドのPRにつながると期待しています。
世界最大級の恐竜化石で魅力度アップ!
「福井県が世界最大級の実物恐竜全身骨格を購入へ」とのニュースが、6月下旬、全国に報道されました。恐竜博物館開館10周年に向け、この草食恐竜「カマラサウルス」の全身骨格を来年度、一般公開します。
恐竜博物館に向かう国道沿いには、全長10mの巨大恐竜モニュメントがあり、観光客をお迎えしています。是非、太古のロマンと刺激にあふれる「恐竜王国」福井県へお越しください。
お問い合わせ
福井県ブランド営業課
電話番号 0776-20-0227
恐竜博物館
福井県勝山市村岡町寺尾51-11
電話番号 0779-88-0001
北陸自動車道 福井北IC・丸岡ICから、約35分
北陸自動車道 福井ICから、約1時間
中部縦貫自動車道 白鳥ICから、約1時間30分