「鳥取県障害者サポーター」制度を創設
鳥取県では、障害のある方への必要な配慮をする意欲のある方などに「障害者サポーター」となっていただく本県独自の制度を、11月28日に創設します。
サポーターは、障害のある方が日常生活でお困りのときなど、できる範囲での手助けをします。サポーターとなるには特別な技術や資格は不要で、意欲があれば誰でもなることができるのが特徴です。サポーターには、その証となる「サポーターバッジ」を身に付けていただきます。
また、制度発足日の11月28日には記念フォーラムを開催します。乙武洋匡氏による記念講演のほか、全国地域生活支援ネットワーク・田中正博代表をコーディネーターにお迎えした意見交換会、県内障害者団体からのサポーターに期待するメッセージ、来場者全員による「サポーター宣言」などを行います。
今後、制度の認知度を高めながらサポーターを増やしていき、障害のある方が暮らしやすい「共生社会」実現につなげていきたいと考えています。
お問い合わせ
鳥取県福祉保健部障害福祉課
電話番号 08527-26-7866