鞠智(きくち)城イメージキャラクターに「ころう君」!
現在、熊本県では国指定史跡鞠智城跡(山鹿市・菊池市)の国営公園化を目指してさまざまな取組みを進めています。その一環として、皆さんにより親しみを感じてもらえるように、「鞠智城イメージキャラクター」を募集したところ、今年6月から約3ヵ月間で全国から、857作品もの応募がありました。この中から、香川県高松市の瀬戸良一さんの作品「ころう君」をイメージキャラクターに決定しました。
「ころう君」は、頭に鞠智城のシンボルである「八角形鼓楼」が飾られた兜をかぶり、胸には特徴ある鞠智城の「鞠」の字が刻まれています。そのデザインからは、明るさ、かわいらしさ、力強さ、凛とした意思を感じ取ることができます。
イメージキャラクターの表彰式と発表は、今年10月25日、国指定史跡鞠智城跡で開催した「鞠智城の日」(昨年10月23日に百済菩薩立像が出土したことを記念するイベント)の中で行われました。
今後は、「ころう君」の着ぐるみやパンフレットなどを作成し、国営公園化推進イベントなどで活用することで、鞠智城の知名度を飛躍的に向上させたいと考えています。
お問い合わせ
熊本県土木部都市計画課景観公園室
電話番号 096-333-2524
「鞠智城の日」表彰式の様子 鞠智城イメージキャラクター
「ころう君」