5月
- 地方独立行政法人「北海道立総合研究機構」を設立しました
- 見トク・知ットク・使ットク 県産スギでエコトク! ~あおもり型県産材エコポイントがスタートしました~
- 韓国ドラマ「アイリス」ロケ地を巡る旅はいかがですか
- 森林・林業分野の二酸化炭素排出量取引の取組み
- あの映画の名場面!撮影地はここです~庄内ロケ地データベース~
- 宮城の魅力をBSデジタル放送で全国に発信!
- 「陸上王国福島」へ向け、発進!
- 「プロ野球の森」と「トキの森クレジット」で環境への取組みを強化
- 「水道で国際貢献ビジネス」の検討を開始しました
- 群馬交響楽団の「移動音楽教室」鑑賞者が600万人に
- 「おいでよ!とちぎ館」オープン
- 「うまイモん!あまイモん!」茨城県産かんしょのキャラクター決定!
- 平成22年度中に「赤ちゃんの駅」を県内3,000ヵ所に設置!
- 「旅フェア2010」幕張で開催~同時開催「房総の恵み!千葉県物産展」~
- 「神奈川からなくそう、受動喫煙。」スモークフリーを目指して~「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例」スタート!~
- きっかけは、35頭の種豚! 山梨・アイオワ姉妹締結50周年
- ふじのくに 食と農 健康づくりフェア
- 信州の「食」を世界へ発信!
- 富山県育成のチューリップ新品種が誕生!
- 藩政期の姿を忠実に再現、金沢城公園「河か北ほ く門も ん」の復元工事完成!
- 次世代エネルギーインフラの普及促進に向けて
- 「愛知の日本百選なるほど事典」・「愛知の武将ここにあり~武将のふるさと愛知 100選~」を発行!
- よみがえる、皇女たちのみやび 「斎王まつり」
- 文字教育の拠点として~白川文字学 白川静博士生誕100年~
- 平成22年4月より観光交流局スタート!
- 新たな雇用戦略~京都式公募型雇用創出を展開中
- EVリーディング都市大阪に向けて おおさか充電インフラネットワーク・大阪府立大学EV開発研究センター
- 全国初 公共交通事業者と連携協定を締結しました!
- 『県民球団 紀州レンジャーズ』~応援しています!~
- ドクターヘリの共同運航を開始 兵庫県の地域医療の確保に向けた取組み
- 安心・安全情報を携帯電話へ配信 「あんしんトリピーメール」
- 「岡山県県民栄誉賞」を新たに創設!高橋選手・新田選手に授与
- 島根県立古代出雲歴史博物館特別展「BATADEN(ばたでん)」
- 「広島県職員の行動理念」を策定しました。
- 「ひとのくに山口ファンクラブ」に新たに「Web会員コース」がスタート
- 「船の祭典2010」開催!~海に親しみ 船を愛する~
- 「徳島阿波おどり空港」が開港!
- えひめネットテレビ"ひめテレっ!"開局
- 「こうち医療ネット」のリニューアルについて
- 福岡県のアジア戦略、強力な布陣へ! 福岡県海外戦略顧問を創設
- 日本一の海苔産地、佐賀の挑戦!
- アジアからの玄関口・長崎を目指して 長崎港新ターミナルビル完成
- 大分県とクレディセゾングループタイアップ~観光と食と物産のPR
- 世界文化遺産登録を目指して~「旧万田坑(まんだこう)」4月25日グランドオープン!~
- がんばっちょります!中山間盛り上げ隊
- 「かごしま よかとこ100選」ベストセレクション「かごしまよかとこ旅」発行!
- 沖縄スタイル「かりゆしウェア」