「合唱王国ふくしま」で今年も開催!声楽アンサンブルコンテスト全国大会

 本県は、合唱において輝かしい実績を数多く残し、「合唱王国ふくしま」と言われています。
 最近では、今年度のNHK全国学校音楽コンクール・中学校の部で郡山第二中学校が、高校の部で安積黎明高校がそれぞれ金賞を受賞し、日本一となりました。
 また、全日本合唱コンクール全国大会では、郡山第二中学校と安積高校が日本一、福島第一中学校と安積黎明高校が第2位、県庁混声合唱団「きびたき」が第3位になるなど、まさに「合唱王国」の名にふさわしい活躍を見せています。
 日本の合唱レベルの向上に寄与し、合唱の持つ力を地域の活力創出にもつなげたいと考え、本県では平成20年から「声楽アンサンブルコンテスト全国大会」を開催しています。
 この大会には、北海道から沖縄まで90以上の団体が参加。昨年は海外からの参加もありました。レベルは年々上昇し、合唱関係者が注目する大会となっています。
 第4回となる今年は、3月19日から21日までの3日間、福島市音楽堂で開催します。19・20日は、中学・高校・一般の部門別コンテストを実施。21日の本選では、各部門の金賞受賞団体が総合1位の座を目指し、華麗に競い合います。
 全国トップレベルのグループが集う本大会。推薦による参加は2月7日(必着)まで受け付けていますので、奮って御参加ください。
 もちろん一般の入場も可能。感動の歌声が響き渡る会場で、合唱の素晴らしさを、是非体感していただきたいと思います。

fukushima201101 .JPG