今年の冬は長野でスキー♪

 冬と言えば、「雪」。スノースポーツのシーズンです。
 今年、2011年は日本にスキーが伝わってちょうど100周年。
 長野県内88のスキー場では、訪れた皆さんに楽しんでいただくため、趣向を凝らしたゲレンデづくりはもちろん、スキー以外にも楽しめるイベントをご用意しています。中には、満月の夜、雪に反射する月明かりが作り出す幻想的な世界を、ゴンドラの空中散歩で体験なんていうロマンチックなイベントもありますよ。
 行きたいけど、もう何年もスキーをやってないから、うまく滑れないんじゃないかな・・・なんて思っている方、スキーは、ここ数年で形も変わりましたが、機能も大幅にアップしています。以前滑っていたときよりも、きっとうまく滑れるはず!
 それでもちょっと心配という方には、初心者向けスキーを使ったモニターツアーなどを行っているスキー場もありますから、是非お試しを。
 長野県索道事業者協議会では、「100年宣言キャンペーン2010」と題して、県内スキー場3ヵ所を利用してポイントを集めると抽選でスキーやリフト券などが当たるスキー場間ポイントラリーも開催中。
 今年の冬は、長野でスキー体験してみませんか♪
 昨年、12月17日から19日には、全日本スキー連盟や長野県など関係団体と自治体等で構成する日本スキー発祥100周年委員会が、日本のスノースポーツのさらなる普及と活性化を図ろう!と東京お台場で〝東京スノーワールド in お台場〟を開催しました。
 お台場に出現したSNOW LANDには、大勢の子どもたちが訪れ、雪だるま作りなど、雪遊びを満喫。クロスカントリースキー体験コースでは、雪原をゆっくり散歩するように楽しめるクロスカントリースキーの魅力をPR。「スキー100周年大使」に任命されたモーグルの上村愛子選手らも、トークショーを行いスキーの魅力をPRしていました。
 皆さんも魅力あふれるスキーを是非楽しんでください。

お問い合わせ
長野県観光部観光振興課
電話番号 026-235-7254
HP http://www.snowlove.net/

nagano 201101.JPG