NEXCO東日本と包括的提携協定を締結

 栃木県は、昨年12月15日(水曜日)に、NEXCO東日本(東日本高速道路株式会社)と包括的提携協定を締結しました。
 この協定は、本県とNEXCO東日本とが相互に連携して、双方の資源を有効に活用し、観光の振興、県産品の消費拡大、緊急対応時における支援強化などを通じて地域社会の発展を図るとともに、高速道路利用者の利便性の向上、利用の拡大を図ることを目的に締結したものです。
 具体的に想定される連携は次のとおりです。

観光振興

 観光マップ等の制作・配布、イベント等の実施、渋滞対策や案内標識の充実等。

県産品の消費拡大

 サービスエリア等における県産品の販売、レストラン等における県産食材を使用したメニューの提供等。

緊急対応時における支援強化

 防災ヘリ・ドクターヘリを活用した救急救命活動。
 など幅広い分野で連携を進めて参りたいと考えています。
 また、3月19日(土曜日)には、県全体が待ち望んでいた、北関東自動車道が全線開通することとなりました。これにより、本県を始め、茨城、群馬の北関東3県、さらには、福島、新潟を加えた5県が高速道路でループ状に結ばれ、これらの地域の発展や経済の活性化に大きく寄与するものと期待しています。
 本県では、今回のNEXCO東日本との協定締結及び北関東自動車道全線開通を県全体が更に発展するための好機と考えており、全庁を挙げて関連する事業に取り組んでいきたいと考えています。

お問い合わせ
栃木県総合政策部総合政策課
電話番号 028-623-2205

tochigi 201102.JPG