東北地方太平洋沖地震の発生を受けて~知事によるメッセージを発信~
はじめに、去る3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震で被災された皆さんに心よりお見舞い申し上げます。
神奈川県では、地震発生以降、災害対策本部を立ち上げ、応急対策や被災地への支援などに取り組んでいます。こうした中で、県民の皆さんに対する情報発信として、急きょ、知事によるメッセージのテレビ放映を行いました。
まず3月15日には、知事と政令市市長による県民の皆さんへの共同メッセージをテレビ神奈川「特別番組」として放映しました。知事からは、節電へのご協力、ガソリンなどの燃料の買い急ぎや不要不急の車での外出を差し控えること、食料品などの生活関連物資の買占めの抑制、という3点についてご協力をお願いしました。さらに、救助を求めている方や避難生活を余儀なくされている方々への支援として、義援金や献血など、できることから協力していただきたい、と呼びかけました。
また3月25日~31日には、知事による30秒メッセージとして、節電節水の呼びかけ、県からの支援情報提供の案内、支援協力の呼びかけをテレビ神奈川で放映しました。
これらメッセージについては、県のホームページにも掲載し、県民の皆さんに繰り返しご覧いただけるようにしています。このほか、4月の広報紙や広報番組の企画見直しなど、県民の皆さんに対する広報活動に力を注いでいます。
お問合せ
神奈川県県民局企画調整部広報課
電話番号 045-210-3655
HP http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6546/p164198.html