「山陽・九州新幹線直通運転開始記念駅弁」の発売

 鹿児島県では、九州新幹線全線開業及び山陽・九州新幹線相互直通運転開始を記念し、株式会社ジェイアール西日本フードサービスネット及び西日本旅客鉄道株式会社と共同し、プレミアム駅弁「鹿児島三大黒うまいもん薩旨(さつま)」を開発しました。これは、本県産畜産物「鹿児島黒牛」「かごしま黒豚」「黒さつま鶏」の三種をふんだんに取り入れたもので、京都駅、新大阪駅、大阪駅の店舗「旅弁当」及び山陽新幹線( 新大阪~博多間) の一部列車内にて、9月30日まで販売しています。

 「黒」が付く食材は、今、健康・長寿のキーワードとして注目を集めていますが、今回のプレミアム駅弁は、鹿児島県が誇る「黒」の畜産物「鹿児島黒牛」、「かごしま黒豚」、「黒さつま鶏」の三つを一度に使用した贅沢な逸品となっており、特に、全国で初めて駅弁に使用される食材「黒さつま鶏」は、その独特な食感が食通の舌を唸らせること間違いなしの美味しさです。
 また、脇を固める食材も、鹿児島県産のむらさき芋や桜島大根、知覧茶を用いた茶飯など、鹿児島ならではのものとなっています。
 旅と食は切っても切れないもの。この季節、行楽や出張のお供に、是非「鹿児島三大黒うまいもん薩旨(さつま)」を御賞味ください。

 九州新幹線全線開業及び山陽・九州新幹線相互直通運転開始で、ぐっと近くなった鹿児島。新幹線の開業効果を生かし、関西圏ひいては全国の皆様に、本県の誇る「食」の文化と本県産品の質の高さを広くお伝えし、引き続き鹿児島県のイメージアップ及び誘客促進に取り組みます。