「米粉宣隊KMK44」結成! 『いばらき米粉大作戦』を展開中です
茨城県では、米の新しい用途である「米粉」の利用促進を図るため、「いばらき米粉大作戦」と称し、「米粉宣隊KMK44(ケイ・エム・ケイ・フォーティー・フォー)」のメンバー4人とともに、米粉の特長や、米粉食品について PR活動を展開しています。
「KMK」は、「KoMeKo(米粉)」の頭文字、「44」は、茨城県内の「44市町村」を表しており、県内の全ての方に、米粉の利用促進を訴えていきたい、という気持ちを込めています。
「KMK44」は、県内の直売所などのイベントや、小中学校において、試食品の配布や、出張米粉講座などを行うほか、インターネットのツイッター、フェイスブック、ブログなどで日々の活動を報告することにより、積極的に米粉の PRを行っています。
また、現在は「いばらき米粉大作戦~ Mission1~米粉スイーツコンプリート!」と題し、県内の米粉スイーツの販売状況について、ツイッターなどを活用した情報収集を行っています。
KMK44は、今後も県民と協働しながら米粉の消費拡大を進めていく予定です。
【お問合せ】
茨城県農林水産部販売流通課
電話番号 029-301-3966
(KMK44ツイッターアカウント)@KMK44_i