少子対策 兵庫県が婚活を応援~「ひょうご出会いサポートセンター」事業の推進~

少子化の背景に晩婚化・未婚化の進行

 晩婚化や未婚化が進み、兵庫県の平成22年の合計特殊出生率は1.36(全国平均1.39)となり、今後5年間で、出生率の高い20~30代の女性人口が13%減少することが予想されています。少子化の進行が懸念される中、独身男女の出会いの場が少ないという声が多く聞かれます。
 兵庫県では、出会い・結婚支援を少子対策の喫緊の課題として、独身男女の新たな出会いの場づくりや結婚に向けた交際を社会全体で応援する取組を進めています。

少子対策の一環として、県が独身男女の出会い・結婚を支援

 公益財団法人兵庫県青少年本部内に設置した「ひょうご出会いサポートセンター」では、「団体会員(自社の独身職員へ出会いイベントの参加案内等を行う企業、自治体等)」284団体(約48,000人)、「個人会員」約5,700人を対象に、ホテルやレストラン等の「協賛団体」と協働して出会いイベントを実施するほか、個別お見合い紹介を実施しています。
 昨年12月には、県内10地域において「地域出会いサポートセンター」を開設し、各地域の実情に応じたきめ細やかな支援を行っています。

「 出会いイベント」と「個別お見合い紹介」

 出会いイベントは、毎週末、県内各地で開催しており、この4年半でその数は1,160回にのぼります。
 また、個別のお見合いを希望する「はばタン会員(登録料年間3,000円)」には、会員同士のお見合いを取り結んでいます。プロフィールの閲覧を開始した今年2月からの約半年間で、はばタン会員の数は3,700人を超え、好評を博しています。
 19年度以降、275組ものカップルが成婚しましたが、これからも1組でも多くのカップルが結婚し、幸せな家庭を築けるよう、力強く婚活を後押しします。
※実績は10月末時点

【お問合せ】
 兵庫県健康福祉部こども局少子対策課
 電話番号 078-362-4232
 ひょうご出会いサポートセンター(公益財団法人兵庫県青少年本部内)
 電話番号 078-891-7415

hyogo201112-1.jpg

出会いイベント(クッキングパーティー)

hyogo201112-2.jpg

はばタン会員として初めて成婚したカップルと井戸知事