「ぐーちょきシニアパスポート」が始まりました

 群馬県では、子育て支援策の一つとして、19年から、18歳未満の子どもや妊娠中の人がいる世帯を対象に、県内外の協賛店で提示すると買い物代金の割引などのサービスが受けられる「ぐんまちょい得キッズパスポート(ぐーちょきパスポート)」を配布し、たくさんの人に利用されています。
 この度、高齢者支援策として、県内在住の65歳以上の希望者を対象に、市町村と連携し「ぐーちょきシニアパスポート」の配布を始めました。
 本格的な超高齢社会を迎える中、高齢者が充実した生活を送るためには、孤立化を防ぎ、体力の維持や生きがいの発見が必要とされています。このパスポートの利用を通じて、高齢者が積極的に外出し、地域との交流を広げたり、健康維持につなげたりすることが目的です。また裏面には、血液型や緊急連絡先、かかりつけ医などが記載できるので、緊急時の連絡用カードとしても活用できます。
 現在、県内の約1,000店が協賛店として登録しています。協賛店として参加した店の中には、呉服店や美容院など世代を反映したものや、高齢者向けの新たな事業展開を期待する店もあり、ビジネスチャンスとしても注目されています。今後、このパスポートの利用が増えることで、商店街の店舗の利用促進など、県内経済の活性化につながることも期待しています。

お問合せ 
群馬県介護高齢課
電話番号027-226-2576
ファックス番号027-223-6725