「とちぎのヘルシーグルメ選手権」の受賞作品を決定しました
県民の健康づくりをサポートするとともに、地産地消や郷土の食について関心を持っていただくため、栃木県では「おいしさ」「健康」「地産地消」をキーワードとした料理を県民の皆様から広く募る「とちぎのヘルシーグルメ選手権」を開催しました。
選手権は、レストラン・飲食店のヘルシーメニューを募集する「飲食店部門」、社員食堂が提供する働き盛り向けメタボ予防メニューを募集する「社員食堂部門」、お弁当屋さんの健康づくり応援ヘルシー弁当を募集する「弁当部門」、とちぎの良いところを凝縮した一皿を県民から広く募集する「新たな郷土の食部門」の4部門で行われ、計627作品の応募がありました。
書類選考に続いて行われた2次審査では、応募者自らが制限時間1時間で実際に調理を行い(弁当部門はあらかじめ調理したものを搬入)、栄養や料理の専門家、有識者が味や見た目はもちろん、栄養バランスや独創性、地産地消などの観点から審査を実施。その結果、飲食店部門では宇都宮市の株式会社全国チェーン竜鳳の「栃木のゆばと那須鶏のヘルシー鶏丼 他」を最優秀賞とするなど、各部門ごとに3点の受賞作品を決定しました。
また、10月19日(土曜日)、20(日曜日)に栃木県庁で行われる「とちぎ"食と農"ふれあいフェア2013」では、受賞作品の販売や試食、レシピのパネル展示などが行われますので、この機会に、とちぎのヘルシーグルメを味わってみてはいかがでしょうか。
お問合せ
栃木県健康増進課
電話番号028-623-3094
※「とちぎ"食と農"ふれあいフェア2013」
http://www.pref.tochigi.lg.jp/g02/h25syokunoufair.html