北陸新幹線金沢開業PRマスコットキャラクター「ひゃくまんさん」誕生!

 石川県では、1年半後に迫った北陸新幹線金沢開業(2015年春)に向け、首都圏をターゲットに、「いしかわ百万石物語」をキャッチフレーズとして、様々な開業PR事業を展開していくことにしています。
 このキャッチコピーは、石川県の歴史の奥深さや、石川県がどこにあるかまでも連想させ、石川県だけが使える言葉である「百万石」。豊かな歴史・文化や人の出会い等、石川県の旅に対して期待を抱かせる言葉として「物語」。そして、石川県全体を表す言葉として「いしかわ」。これらの三つの言葉で豊かな物語を体験できる石川県を表現しています。
 「ひゃくまんさん」は、この「いしかわ百万石物語」を象徴し、開業PRイベントの広告塔として活躍するマスコットキャラクターとして誕生しました。
 そのため、「ひゃくまんさん」は、世界に誇る石川の伝統工芸をイメージさせるデザインになっており、ひげには輪島塗が用いられているほか、眉毛を始め、体の一部には金箔が散りばめられています。また、体全体は加賀友禅柄で、色彩には、赤・黄・緑、
 紺青・紫の「九谷五彩」が取り入れられています。伝統工芸をイメージさせる一方で、顔とひげは、先端技術による県内産の炭素繊維を使った強化プラスチックでできていて、伝統と新しい文化が息づく石川らしさを表現しています。
 愛称募集には、約5,000件の応募があり、これらを参考に、最もふさわしい愛称として「ひゃくまんさん」が選ばれました。
 去る10月27日に東京都で開催された「日本橋・京橋まつり」で首都圏デビューを果たした「ひゃくまんさん」は、これから本格化する首都圏での開業PRイベントなどで大いに活躍させていきたいと考えています。

お問合せ
石川県首都圏戦略課
電話番号076-225-1537

ひゃくまんさん